9月は当社にて大阪貸切搬送を実施するにあたり、しっかりと旅行会社様との打ち合わせを行いました。当日スムーズな搬送をする為に事前準備に入ります。このように事前に駐車場の確認や入場をする際の講習会に参加をすることが非常に重要となります。
タクシー運用のルール
大阪万博夢洲会場タクシー運用のルールについてしっかりと受講をしております。車両が万博会場に乗り入れるまでの流れやタクシー乗降場までの走行ルート、第一ターミナルの利用についての説明ユーチューブ動画の視聴等が講習内容にあります。
駐車スペースの確認
社のタクシーの場合ですと福祉専用のバースで2バースあり、そちらにて駐車をすることになります。その他宿泊先のホテルの駐車スペースの確認や、空港にて待ち合わせをする為の送迎プラカードを分かりやすく作成をしております。
観光や旅行、買い物から冠婚葬祭まで
介護タクシーのご利用は主には病院の受診や転院に利用をされる事が多くありますが、その他観光や旅行や買い物から冠婚葬祭等のご利用も随時承っております。これからの秋に向けて京都観光が活発になってきますので、その際はぜひ当社フルオール介護タクシーをご利用下さい。
詳細はこちら…